ページの先頭です

城東区役所における保健師の対応について

2024年12月27日

ページ番号:641348

市民の声

 妊娠中から出産後の現在にかけて、保健師の訪問があり相談しているが、保健師の対応が悪い。
 初回からずっと馴れ馴れしい口調で、こちらを馬鹿にしたような発言があったり、通うには適していない病院を紹介され、そのことを伝えても対応してもらえず、検診時に子供が泣いているのに質問され続けるなど、こちらの状況を思いやっているとは考えられない。
 このことを城東区役所に伝えたところ、上司と思われる職員から折り返しの連絡があったが、その方も馴れ馴れしい口調で、対応も丸投げであり、責任感や思いやりが感じられなかった。

市の考え方

 保健師の発言や対応につきまして、丁寧さや配慮に欠けていた点があったこと、誠に申し訳ございませんでした。
 保健師は、区民の皆様に寄り添うことが求められる職であるにもかかわらず、想いに寄り添った対応ができていなかったことを大変遺憾に思っております。 
 対応いたしました保健師には厳しく指導いたしました。
 今後も、区民の皆様の想いに寄り添ったサポートができるよう努めてまいります。

担当部署(電話番号)

城東区役所 保健福祉課(保健活動)
(電話番号:06-6930-9968)

対応の種別

説明

受付日

2024年9月11日

回答日

2024年9月20日

公表日

2024年12月27日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない