ページの先頭です

鶴見区役所が管理する駐輪場について

2024年12月27日

ページ番号:641373

市民の声

 区役所、区民センター及び老人福祉センター前の駐輪場は、無料から有料に変更されたが、無料だった当時、バイク置き場になっていた場所が、今は通路になっている。
 しかし、地面にはバイク置き場だった時の図柄(マーク)がそのまま残されている。
 そのため、今は通路になっているのに、誤解してそこに停めてしまう人がいて、通路が塞がれてしまう。
 利用するにあたって危険であるため改善を求める。

市の考え方

 当区では、区役所、区民センター及び老人福祉センター前の駐輪場について、横堤駅駐輪場の慢性化した満車状態と、区役所周辺駐輪場での施設利用者以外の不正駐輪問題を解決するとともに、大型自転車が駐輪できるよう令和6年8月末日から行政財産使用許可を行うことで、民間の駐輪場事業者により整備・運営がなされています。
 お申し出いただいた図柄(マーク)につきましては、現在の管理の上では不要のものとなっていますので、事業者と調整のうえ、解消に向け取り組んでまいります。

担当部署(電話番号)

鶴見区役所 総務課
(電話番号:06-6915-9625)

対応の種別

説明

受付日

2024年10月29日

回答日

2024年11月8日

公表日

2024年12月27日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない