樹木の維持管理計画について
2025年1月31日
ページ番号:644077
市民の声
大阪市建設局は「樹木の維持管理計画」の作成を検討しているとのことであるが、「樹木の維持管理計画」とはどのようなものなのか、具体的な内容を教えてほしい。
市の考え方
今後の樹木の維持管理にあたっては、多様な都市空間の中で、生育環境や樹種に合わせて、樹木が本来もつ機能を最大限発揮できるよう目標とする樹形などを定め維持管理していくことが重要と考えております。具体的には、都市インフラとしての安全性を確保しつつ、道路、公園などの植栽環境に応じた目標樹形の設定など、健全で活力ある樹木の保全育成について検討を進めているところです。
今後の計画的な樹木管理の考え方については、緑の基本計画にかかわることから、みどりのまちづくり審議会の中で議論していただくこととしており、次回のみどりのまちづくり審議会で議論していただく予定としております。なお、議論の概要については、ホームページで順次公表してまいります。
担当部署(電話番号)
建設局 公園緑化部 緑化課
(電話番号:06-6615-6891)
対応の種別
説明
受付日
2024年10月22日
回答日
2024年11月7日
公表日
2025年1月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
