ページの先頭です

天王寺区制100 周年記念事業について

2025年1月31日

ページ番号:644146

市民の声

 天王寺区制100周年への募金を募っていると聞き、募金するつもりでイベント内容を確認したが、お世辞にも行きたいと思えるような内容ではなかった。
 3万円という決して安くない募金を行ってもその特典は「式典への招待状」であり、その式典も天王寺区の歴史をなぞるような魅力的と言えるようなものではなく残念に感じた。例えば、天王寺区にゆかりのある俳優や芸人を招待してトークショーや漫才などといった内容であれば募金してみようかと思える。
 天王寺区に愛着はあるがこのようなイベントの内容であれば、市民が募金することはないだろう。

市の考え方

 天王寺区役所では、令和7年に区制100周年を迎えることから、これまでの天王寺区のあゆみや歴史を振り返るとともに、区民を始め多くの皆さまに天王寺区の魅力を再認識していただく取組みやPRを行い、わがまち天王寺への愛着を未来につなげていただくことを目的として、区制100周年記念事業を実施することとしています。
 今回ご意見をいただきました100周年記念式典(令和7年4月20日開催予定)につきましては、次世代を担う子どもたちによるまちの紹介などを行い、Osaka Shion Wind Orchestraによる演奏及び区内市立中学校吹奏楽部・合唱部との合同演奏や、天王寺区住みます芸人からメッセージをいただくなど、区民の皆さまとともに天王寺区を盛り上げる内容を予定しております。
 また、皆さまからいただいた天王寺区制100周年ふるさと寄附金は、10月31日現在一千万円を超える寄附を頂戴しており、次の財源として活用していく予定です。
【区制100周年記念事業】
・記念式典の開催や記念誌の作成、各種記念イベントの開催
・天王寺みらいプロジェクト(区内の子どもたちに区の未来について考えてもらい、その思いもふまえた事業の取組み)
・施設・設備のリニューアルなどの事業など

担当部署(電話番号)

天王寺区役所 企画総務課
(電話番号:06-6774-9625)
天王寺区役所 企画総務課(事業戦略室)
(電話番号:06-6774-9910)

対応の種別

説明

受付日

2024年10月10日

回答日

2024年11月29日

公表日

2025年1月31日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない