区役所における期日前投票に関するのぼりの設置について(2所属)
2025年1月31日
ページ番号:644159
市民の声
第50回衆議院議員総選挙において、城東区役所及び大正区役所では10月16日(期日前投票開始日)時点で期日前投票周知用ののぼりが設置されていなかった。
公開請求に係る公文書を保有していない理由として、「期日前投票周知用ののぼりは期間内に設置しており、設置していない事実はない」と回答があり、たしかに城東区では期日前投票の期間内には設置をしたようである。しかし、市選挙管理委員会からの啓発事業に関しての通知文では、のぼりについて「適宜使用」と記載があり、常識的に考えて期日前投票が始まる10月16日からのぼりの設置を行うべきではないか。
市の考え方
各所属の市の考え方は次のとおりです。お問い合わせ先は担当部署(電話番号)欄をご覧ください。
【城東区役所】
期日前投票ののぼりの設置につきましてご指摘いただき、ありがとうございました。当区役所は10月16日時点では設置しておらず、期日前投票の開始日に遅れましたが、ご指摘いただいた10月20日に設置させていただきました。
本来であれば投票率向上に向けて期日前投票開始時にはのぼりを設置し、十分な啓発・周知を図るべきところ、啓発に対する認識が不足しており、ご指摘いただくまで設置できておりませんでした。
次回選挙の際には、選挙啓発の重要性を再認識し、更なる投票率向上に向け啓発を実施して参ります。
【大正区役所】
当区役所では10月16日時点では設置しておらず、期日前投票の開始日に遅れましたが、ご指摘を受けて10月21日に設置いたしました。
本来であれば投票率向上に向けて期日前投票開始時にはのぼりを設置し、十分な啓発・周知を図るべきところ、ご指摘いただくまで設置できておりませんでした。
次回選挙の際には、選挙啓発の重要性を再認識し、啓発を実施して参ります。
担当部署(電話番号)
【城東区役所】
城東区役所 総務課
(電話番号:06-6930-9626)
【大正区役所】
大正区役所 総務課(庶務)
(電話番号:06-4394-9626)
対応の種別
説明
受付日
2024年11月13日
回答日
2024年11月27日
公表日
2025年1月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
