ページの先頭です

住之江区役所の駐車場について

2025年2月28日

ページ番号:646548

市民の声

 なぜ住之江区役所の駐車場を有料の民間営利パーキングにしたのですか。有料後何時に行っても役所利用外駐車が多くなり、公道、バス停にまで車列が出来ています。迷惑駐車対策なら区役所利用者・区民にとって本末転倒の愚策でしょう。

市の考え方

 当区役所へのご来庁時におきまして、駐車場利用にご不便をおかけしておりますことお詫び申し上げます。
 当区役所の駐車場につきましては、平成31年4月までは無料でご利用いただいておりましたが、以前は、区役所や周辺施設利用者以外の車両の長時間駐車を度々確認しており、それにより年度末や休日明けなど来庁者の多い時期や住之江区民ホールでのイベント開催時など、駐車場が混雑して入庫待ちの車両が車道に溢れ、周辺の交通に影響を及ぼすなどの問題が生じていました。
 そのような背景から有料化を行ったところではございますが、以後は、駐車場利用は減少し、こうした状況は解消され、お体の不自由な方など、車の利用を必要とされている方がスムーズにご利用いただけるようになるなど、利用の適正化が一定図られたものと当区役所では考えています。
 しかしながら、ご指摘のように当区役所の駐車場が満車状態となる時間帯もあり、車でご来庁いただく皆様へご不便をおかけしていることも認識しております。
 なお、一部の窓口ではありますが、窓口で長時間お待ちいただく事がないよう、大阪市行政オンラインシステムによるオンライン予約も受け付け致しております。受付窓口のオンライン予約については、当区ホームページをご覧いただくか、広報紙さざんか11月号(12面)にも掲載いたしますのでご覧ください。
 引き続き、少しでも待ち時間の短縮ができるよう努めてまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

担当部署(電話番号)

住之江区役所 総務課
(電話番号:06-6682-9903)

対応の種別

説明

受付日

2024年10月21日

回答日

2024年10月31日

公表日

2025年2月28日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない