鶴見区役所における国民健康保険給付費返還金請求について
2025年2月28日
ページ番号:646561
市民の声
国民健康保険の給付費返還金請求が届いているが、請求理由の説明がない。
所得申告が遅れたことよって、国民健康保険料や市府民税の差額は支払ったが、理由のわからない本請求には納得できない。
市の考え方
国民健康保険給付費返還金とは、社会保険など他の健康保険に加入しているにもかかわらず国民健康保険証を使って診療(保険給付)を受けられた場合などに、国民健康保険から医療機関へ支払った保険給付金を被保険者の方へ請求させていただくものです。
令和6年1月に送付させていただいた「国民健康保険給付費返還金請求通知書」の請求理由には「負担割合変更のため」と表示していますが、一部負担金の割合(自己負担割合)が変わったことによって、本来、ご負担いただくべき差額分を請求しているという意味合いです。
また、診療から返還金の請求までに相当の期間が経過しているのは、医療機関からの診療報酬明細書(レセプト)が審査機関での審査を経て国民健康保険に届くまでに時間を要するためであり、その間は差額分の請求金額を確定できないためです。
担当部署(電話番号)
鶴見区役所 窓口サービス課(保険年金)
(電話番号:06-6915-9956)
対応の種別
説明
受付日
2024年4月17日
回答日
2024年5月1日
公表日
2025年2月28日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
