精神障がい者保健福祉手帳3級の無料乗車証の発行について
2025年3月3日
ページ番号:646578
市民の声
精神障がい者保健福祉手帳3級でもOsaka Metro(オオサカメトロ)、大阪シティバスの無料乗車証をいただきたいです。
私は去年に他都市から大阪市に引っ越してきたものです。他都市では精神障がい者保健福祉手帳3級でも地下鉄やバスは無料で乗車できました。
検討よろしくお願いします。
市の考え方
本市では、大阪市民を対象としまして、障がいのある方等の自立と社会活動への積極的な参加促進のため、障がいの程度等に応じてOsaka Metro(オオサカメトロ)、大阪シティバスでご利用頂ける「無料乗車証」、「乗車料金割引証」を交付しております。
現行の制度では、精神障がい者保健福祉手帳を所有し、障がい等級が3級の場合、12歳以上の方へは「乗車料金割引証(割引率は5割引)」、12歳未満の方へは「介護人付無料乗車証」の交付となりますが、今後とも、障がいのある方等の自立と社会活動への積極的な参加を促進するという、本市制度の目的をより一層果たしていくため、本市の財政状況等も考慮しながら、より良い制度のあり方について検討してまいります。
担当部署(電話番号)
健康局 健康推進部 こころの健康センター
(電話番号:06-6922-8520)
対応の種別
説明
受付日
2025年1月5日
回答日
2025年1月17日
公表日
2025年3月3日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
