新今宮駅南高架下自転車置場について
2025年2月28日
ページ番号:646593
市民の声
新今宮駅南高架下自転車置場の利用者です。
12月の始めぐらいに東西にあった出入口の東側(天王寺側)が工事用フェンスで塞がれました。
東側は新今宮駅の階段に行くにも便利な側だったし、入場するために西側にわざわざ行かないといけないのは不便です。
どうか改善をお願いいたします。
市の考え方
当区では、長年にわたり、あいりん地域において課題となっている、ごみの不法投棄や迷惑駐輪などに対して、関係局と連携して取り組んでいます。
迷惑駐輪につきましては、あいりん地域には、駐輪場を備え付けない集合住宅が多い傾向にあり、当該集合住宅にお住まいの方の路上駐輪などが交通障害となっていることから、お問い合わせの自転車置場も含め地域内に5か所、計約1,120台分の無料の自転車置場を整備し、地域にお住いの方々にご利用いいただくことで、交通障害の緩和に努めております。
また、これらの自転車置場につきましては、西成区無料自転車置場設置要綱により、「自転車置場には自転車以外の物件を置かないこと。」「管理上支障があると認められる行為をしないこと。」とその運用を定め、地域の皆さまに遵守いただくことで、安全に自転車置場をご利用いただいているところです。
お問い合わせいただきました自転車置場の出入口の閉鎖につきましては、今般、当該出入口付近におきまして、ごみの不法投棄や物件の持ち込みなどが確認されたことから、当面の間、東側のゲートを閉鎖させていただいております。自転車置場を利用される地域の皆さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきたいと考えます。
なお、新今宮駅及び動物園前駅をご利用の方につきましては、駅の周囲に無料でご利用いただける、大阪市新今宮駅自転車駐車場、又は大阪市動物園前駅自転車駐車場がございますので、そちらをご利用いただきますようお願いいたします。
担当部署(電話番号)
西成区役所 市民協働課
(電話番号:06-6659-9933)
対応の種別
説明
受付日
2024年12月25日
回答日
2025年1月15日
公表日
2025年2月28日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
