福祉局高齢者施策部介護保険課の職員の電話対応について
2025年3月31日
ページ番号:648697
市民の声
介護保険料や要支援、要介護について、介護保険課に問い合わせの電話をかけたが、見下すような話し方をされた。こちらは丁寧な言葉で話をしているのに、問い合わせたことについても話をそらしたり遮ったりして、まともに説明してくれなかった。市民を馬鹿にした対応だ。
接遇態度を改めるよう、職員に対する指導を求める。
市の考え方
行政機関が法に基づいて業務を行い、誰に対しても公平に対応するべきであることはご指摘のとおりであり、電話での応対については、お問い合わせ内容の要点の聞き取りを行ったうえで真摯に対応するように心がけております。
しかしながら、今般、「見下すような話し方をされた」や「まともに説明してくれなかった」と感じられ、大変ご不快な思いをおかけしましたことについてお詫び申し上げます。
いただいたご指摘を受け、より丁寧な接遇を常に心がけるよう、改めて職員に周知いたしました。
担当部署(電話番号)
福祉局 高齢者施策部 介護保険課(管理グループ)
(電話番号:06-6208-8028 ファックス番号:06-6202-6964)
対応の種別
説明
受付日
2025年1月22日
回答日
2025年2月5日
公表日
2025年3月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
