前立腺がん検診の費用負担について
2025年4月1日
ページ番号:648716
市民の声
「高齢受給者証」による前立腺がん検診の費用免除について、年度末年齢が70歳であっても、3月生まれの方は高齢受給者の使用開始日が70歳の誕生日の翌月となるため、免除対象とならないと説明を受けた。この不平等を解消するため、3月生まれの方も費用免除されるよう検討してほしい。
市の考え方
大阪市がん検診において実施する前立腺がん検診につきましては、当該年度の年度末年齢が50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の男性市民を受診対象とし、1,000円を自己負担いただいているところです。
なお、年齢ではなく、後期高齢者医療の被保険者、高齢受給者証の対象者、生活保護法による被保護世帯、中国残留邦人等支援給付の受給世帯及び市民税非課税世帯に属する方については自己負担金を免除し、経済的な理由で検診を受けられないといったことのないようにしております。
「高齢受給者証」につきましては、70歳到達日(誕生日の前日)の翌月1日に対象者となりますので、現行の制度上、それまでの間は受診費用免除の対象とはなりません。
担当部署(電話番号)
健康局 健康推進部 健康づくり課
(電話番号:06-6208-9943)
対応の種別
説明
受付日
2025年2月3日
回答日
2025年2月17日
公表日
2025年4月1日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
