令和6年11月14日受付市民の声「大阪市ブロック化に関するプロセスの懸念について」の市の考え方について
2025年3月31日
ページ番号:648728
市民の声
ブロック化については、2度も否決された「大阪市廃止 特別区設置」の形を変えたものとして受けとめることもできることから、検討状況の進捗に際しては、市の広報紙で高頻度かつ詳細に周知されるべきと考えます。
市の考え方
行政区域を越えた効率的な業務執行体制のあり方検討については、ニア・イズ・ベターの更なる拡充につながるよう、ブロック単位で実施したほうが効果的・効率的な業務について、複数区によるブロックを単位とする業務執行体制を置くことで、効果的、効率的な行政運営と市民サービス向上をめざしていきます。
行政区の再編などを行う制度改革ではなく、現在の24区を残したまま、複数区によるブロックを単位とする業務執行体制を設置するものであり、行政改革の一環として検討を進めています。
担当部署(電話番号)
市政改革室 行政改革担当
(電話番号:06-6208-9765)
市民局 区政支援室 区行政制度担当
(電話番号:06-6208-7321)
対応の種別
説明
受付日
2024年11月28日
回答日
2024年12月12日
公表日
2025年3月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
