児童館「城東つどいの広場」の施設改修について
2025年4月30日
ページ番号:651174
市民の声
最近、初めて城東区役所前の城東つどいの広場を利用しました。
保育園に入所するまでの間、赤ちゃんと2人だけでずっと家でいると、赤ちゃんを楽しませてあげる工夫が難しく、児童館の存在がありがたく感じました。
スタッフの方も笑顔で迎えてくれて、大人と一言二言喋るだけでも新鮮でした。
そんな中で、児童館の施設の古さに驚きました。
建物自体が古く、冬は特に寒く、まだ寝返りしかできない赤ちゃんは床からの冷気で体が冷えてしまいました。
施設改修とおもちゃや遊具の手入れ、プレイマットの導入や安全対策も含め、多くの子どもが利用する児童館に対して、もっと予算を割くべきだと考えます。
市の考え方
城東つどいの広場の建物の改修については現時点で具体的な予定はありませんが、今回いただいたご意見等を踏まえて、乳幼児が多く利用する場であるということも考慮して、今後、城東つどいの広場の可能な修繕について検討を行ってまいりたいと思います。
なお、城東つどいの広場における寒さ対策、おもちゃや遊具の手入れ、プレイマットの導入や安全対策等につきましては、委託事業者にも伝達のうえで、必要な対応をしてまいります。
担当部署(電話番号)
こども青少年局 子育て支援部 管理課
(電話番号:06ー6208ー7981)
対応の種別
説明
受付日
2025年2月19日
回答日
2025年3月5日
公表日
2025年4月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
