阿倍野住宅管理センターの職員について
2025年4月30日
ページ番号:651178
市民の声
以前から阿倍野住宅管理センターの職員が仕事中にビルの外の喫煙所で携帯電話を触りながら喫煙してサボっているのを頻繁に見かけます。
大阪市はこんな行儀の悪い職員を放置してはいけないと思います。
市の考え方
この度のご指摘を受け、阿倍野住宅管理センターの職員に対し聞き取り調査を行ったところ、本市職員の中に喫煙者はおりませんでした。また、指定管理者である大阪市住宅供給公社(以下、「公社」といいます。)から次のとおり報告を受けております。
公社総務課による阿倍野住宅管理センター周辺の喫煙所の現場確認を実施しましたが、職員の喫煙は確認されませんでした。
阿倍野住宅管理センターに勤務する全職員(休職者等を除く)に聞き取り調査をしたところ、職員1名が勤務時間中(休憩時間を除く)にあべのメディックスビル1階の指定喫煙所において喫煙している事実を確認しましたので、当該職員を処分しました。
これを受け、理事長から全職員向けに勤務時間中の喫煙禁止について通知を行いました。
担当部署(電話番号)
都市整備局 住宅部 阿倍野住宅管理センター
(電話番号:06-6649-1103)
対応の種別
説明
受付日
2025年1月29日
回答日
2025年2月12日
公表日
2025年4月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
