ページの先頭です

キッズプラザ大阪の利用料について

2025年4月30日

ページ番号:651190

市民の声

 キッズプラザ大阪をよく利用しておりますが、観光客の多さに驚かされます。
 また、マナーが悪い方が多く、非常に混雑している日も多いため、少し肩身が狭い思いをしています。
 施設の充実に加え利用料金が非常に安い点も魅力かと思いますが、大阪市民もしくは府民以外の利用料金を2~3倍にしてでも、大阪市民が利用しやすい施設であってほしいです。

市の考え方

 キッズプラザ大阪は、日本ではじめての本格的な「こどものための博物館」として、平成9年に開館しました。「子どもたちが楽しい遊びや体験を通じて学び、創造性を培い、可能性や個性を伸ばす」ことを基本理念としている「体験型」のチルドレンズミュージアムです。開館以来、近畿2府4県を中心に全国各地からコロナ禍を除き毎年40万人を超す方が来館していただいております。また、近年は訪日外国人観光客の来館者数も増加傾向にあり、休日だけに限らず平日においても混雑している日が多くなっております。
 利用される皆様が安心・安全に楽しい時間を過ごしていただけるように、混雑状況の予測につきましては、ホームページでお知らせしているほか、利用マナーにつきましても、適宜スタッフが声かけを行うなど、引き続き適切な運営に努めて参ります。
 また、利用料金につきまして、キッズプラザ大阪では、一人でも多くの子どもたちが学校や家庭でできない体験や学習ができるように利用しやすい料金設定にしておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

担当部署(電話番号)

教育委員会事務局 生涯学習部 生涯学習担当
(電話番号:06-6539-3346)

対応の種別

説明

受付日

2025年2月2日

回答日

2025年2月21日

公表日

2025年4月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない