ページの先頭です

住吉区役所住民情報課窓口での受付の順番について

2025年4月30日

ページ番号:651199

市民の声

 マイナンバーカードの手続きのため、当該窓口にて、番号が記載された紙を受け取り、窓口で書類に必要事項を記入し、最初に受け取った番号とは別の番号札を渡された。ホームページでの混雑状況の待ち人数が0人であったため、すぐに呼ばれると思っていたところ、自分より後に手続きした者が先に呼ばれていた。
 そのことについて、窓口で意見したところ、ホームページで表示されている待ち人数は、最初に渡した番号の待ち人数であり、窓口で一旦受付した後の順番については、マイナンバーに関する手続でも内容により前後する場合があると言われた。
 受付時にそのような説明は一切なく、待ち人数も表示されていない。番号札を渡すのであれば、すべての番号札の待ち人数を表示すべきである。

市の考え方

 今回のお申し出につきましては、マイナンバーカードの手続き窓口にて待ち時間なくお呼びし、手続きに必要な申請書を記入していただき、その後、窓口の担当者から番号札をお渡しし、お待ちいただいたものです。
 ホームページに掲載しています「お待ち人数」は、発券機から番号札をお取りいただき各受付窓口でお呼びするまでの待ち人数となります。番号札にも記載しているとおり、お越しいただいた順番にお呼びしており、窓口担当者からもご説明をさせていただいていますのでご理解いただきますようお願いします。
 住民情報課では、区民の皆様方にとって快適な区役所づくりをめざし、「待たない」窓口と感じていただく様々な待ち時間対策に取り組むとともに、区民の皆様方に区役所が快適と感じていただけるよう、改善を重ねてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

担当部署(電話番号)

住吉区役所 住民情報課 
(電話番号:06-6694-9963)

対応の種別

説明

受付日

2025年2月7日

回答日

2025年2月26日

公表日

2025年4月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない