東成区役所住民票発行窓口の待ち時間について
2025年7月1日
ページ番号:654985
市民の声
住民票が欲しくて区役所に行きました。たった1枚もらうのに、2時間近く待っても呼ばれず、いつになるか聞いても答えてくれず、仕事の都合で結局もらわずに帰りました。
住民票1枚に1時間以上待ちたくないです。ゴールデンウィークに1日窓口を開庁するなどしてください。
市の考え方
この度は、長い時間お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
4月は、例年、お引越しの届出や証明書発行のお手続き等でご来庁される方が多く、窓口が大変混みあっており、みなさまにはご迷惑をおかけしております。
当課では個人情報を多く扱っており、また間違いなくお手続きをさせていただくためにも、十分な確認・点検作業を心掛けております。そのため手続きに時間を要しておりますが、ご指摘を踏まえ、確実かつ迅速な作業を基本として、作業を効率よく行うことの工夫や見直しを適宜行うとともに、来庁人数等に応じて再度のお呼び出し時間を案内するなど、より一層市民サービスの向上に努めてまいります。
区役所では、毎週金曜日に延長窓口(開庁時間:午前9時から午後7時)、毎月第4日曜日に日曜開庁(開庁時間:午前9時から午後5時30分)を実施しております。
(注)日曜開庁は年末年始及びシステムメンテナンス日を除きます。
また、他の区役所窓口サービス担当課、市役所1階住民票・戸籍関係証明書発行コーナー、サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)等でも住民票をご請求いただけます。(指定休業日を除く)
マイナンバーカードをお持ちの場合は、各区設置のキオスク端末やコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機もご利用いただけます。
担当部署(電話番号)
東成区役所 窓口サービス課(住民情報)
(電話番号:06-6977-9963)
対応の種別
説明
受付日
2025年5月2日
回答日
2025年5月13日
公表日
2025年7月1日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
