ページの先頭です

鶴見区役所住民情報担当窓口での証明書発行時間について

2025年6月30日

ページ番号:655020

市民の声

 身分証明書を発行するのに受付から2時間も要するとは、行政サービスについて改善と見直しが必要ではないかと思う。

市の考え方

 鶴見区役所住民情報担当におきましては、証明発行業務等を民間事業者に委託し、区役所職員とともに日々の業務を遂行しております。
 来庁者の皆様の待ち時間が少しでも短縮されるよう、区役所職員と民間事業者が担当するそれぞれの事務処理工程において、できるだけ事務処理が停滞しないように細心の注意を払いながら日々の業務遂行に努めております。
 また、毎年3月から4月にかけましては、引っ越しシーズンにつき転入・転出届の受付件数が膨大な数になります。特に今年からは更新時期を迎えたマイナンバーカードの手続きに来庁される方も増加しています。このためこの時期は、受付までの待ち時間を含め来庁者の皆様の待ち時間がどうしても長くなる傾向にあります。
 引き続き来庁者の皆様の待ち時間を少しでも短縮するために、区役所職員と民間事業者が担当するそれぞれの事務処理工程が円滑に進捗するよう、より一層精力的に取り組んでまいりますので何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
 なお、難波・梅田・天王寺にあるサービスカウンターでも各種証明書を発行しています。サービスカウンターでは、区役所と異なり転入・転出届などのお引越しにかかる手続を取り扱っていないため、比較的短時間で証明書の交付が可能です。

担当部署(電話番号)

鶴見区役所 窓口サービス課(住民情報)
(電話番号:06-6915-9178)

対応の種別

説明

受付日

2025年3月14日

回答日

2025年3月28日

公表日

2025年6月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない