ページの先頭です

西成区役所保健福祉課職員の対応について

2025年7月1日

ページ番号:655024

市民の声

 私は不動産仲介事業者です。
 生活保護を受給している方が、足を悪くされたため、エレベーター付きの物件への転居を検討されておりました。
 そのための書類を私が作成し、本人が区役所まで持っていきましたが、担当者には書類不備のため受付してもらえませんでした。
 書類の修正で対応できないかと思い、私から担当者へ連絡しましたが、担当者からは面倒という意思しか伝わってきませんでした。
 西成区役所では、全ての方がこのような対応をするのでしょうか。
 本人は足が悪い方なので、区役所の方から訪問するなどできないのでしょうか。
 様々な市役所の方とお話しをしてきましたが、こんなに酷いと感じた対応は初めてでした。

市の考え方

 職員の対応につきましては、市民の皆様に対して誠実で丁寧な聴き取りや説明を心掛けているところでございますが、この度は不快な思いをおかけしてしまいましたことをお詫び申しあげます。
 さらに、「足が悪いので必要書類を提出する場合、区役所が訪問できないのか」というご指摘についてですが、受給者から来庁が困難である旨の申し出があった場合には、訪問による書類受領を行っております。しかし今回は、そのような申し出がなかったため、書類受領のための訪問は実施いたしませんでした。
 この度賜りましたご意見を厳粛に受け止め、市民の皆様に対し、より懇切丁寧な対応を心掛けつつ、職員への日常的な指導や研修を継続して実施する所存でございます。

担当部署(電話番号)

西成区役所 保健福祉課(生活支援)
(電話番号:06-6659-9872)

対応の種別

説明

受付日

2025年5月8日

回答日

2025年5月21日

公表日

2025年7月1日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない