ページの先頭です

学校給食調理室の空調機設備について

2025年7月31日

ページ番号:656957

市民の声

 市内の学校給食の調理の仕事についてお話を伺った際、「空調機は設置されておらず、夏場には室温が50℃近くになる」と聞いて大変驚きました。
 特に問題だと感じたのは、最近完成した新設校においても給食室に空調機が設置されていないという点です。これほど高温になる調理現場で空調機がないというのは、働く人の健康を脅かす深刻な問題であり、熱中症リスクや人手不足にもつながっていると思います。
 今後の学校設計や改修においては、給食室への空調機の導入をぜひ検討していただきたいです。

市の考え方

 お申し出のありました、大阪市内の学校給食調理室における熱中症対策は、大阪市としても必要と認識しており、これまでに平成30年度末ですべての調理場へのスポットクーラーの配置を完了しております。
 ご意見をいただきました空調機の設置に関しましては、現在、小学校体育館への空調機整備の準備を進めており、また、特別教室にも空調機が未整備の教室があるなど、全ての事業を一斉に進めることは困難な状況となっております。
 しかしながら、少しずつでも給食調理室への空調機設置を進める必要があると考えており、令和7年度以降に設計に着手する新設の給食調理室には空調機を整備することとしております。

担当部署(電話番号)

教育委員会事務局 総務部 施設整備課(設備グループ)
(電話番号:06-6208-9063)

対応の種別

説明

受付日

2025年5月12日

回答日

2025年5月29日

公表日

2025年7月31日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない