舞洲障がい者スポーツセンターの個人利用について
2025年8月29日
ページ番号:656967
市民の声
舞洲障がい者スポーツセンターの個人利用者がいない状態になっています。毎回利用の私も友人も舞洲の利用を完全にやめました。理由は、デイケアなどの団体利用者に利用の場を奪われているからです。舞洲は個人利用者がいない「デイケアなどの施設」になっているので、新しく障がい者スポーツセンターを作ってください。
市の考え方
本市では、障がいのある方に対して、スポーツ及びレクリエーション活動の機会を提供することで障がい者の福祉の増進に寄与することを目的として、舞洲障がい者スポーツセンターを開設しており、個人利用の方、団体利用の方のいずれの方々にもご利用いただいております。
この度、個人利用の方が団体利用の方に利用の場を奪われている、とのお申し出をいただきました。団体利用につきましては、一度に利用できる団体数や時間を制限するなど、個人利用の方にご不便をおかけしないようルールを決めて運営を行っております。
引き続き、個人利用の方はもとより、団体利用の方も含めた、利用者の皆様が快適に利用いただける運営に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
担当部署(電話番号)
福祉局 障がい者施策部 障がい福祉課(施設グループ)
(電話番号:06-6208-8075)
対応の種別
説明
受付日
2025年5月15日
回答日
2025年5月29日
公表日
2025年8月29日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
