市立図書館の所蔵本について
2025年8月29日
ページ番号:659155
市民の声
予約した本が、市立図書館に所蔵がなく府立図書館に所蔵があるため、相互貸借で取り寄せて借りてもらうと言われたが、府立図書館は他に予約がついていた。この本については、潜在的に需要があると考えられる。市で購入を検討すべきではないか。大阪市の購入基準について明らかにしてほしい。
また、府立図書館に所蔵があっても、他の図書館から取り寄せるようにできないのか。この本については、他の図書館では在架になっており、その本を活用しないのはもったいない。
市の考え方
今回のお申し出を機会に再検討し、中央図書館にて発注を行いました。
府立図書館に所蔵があっても、他の図書館から取り寄せるようにできないのか、というご意見に関しましては、府内の図書館を支援する役割を有する府立図書館に、まず依頼するということを原則としております。
今後とも、資料ニーズや図書購入予算などを総合的に勘案し、適切な資料提供に努めてまいります。
なお、大阪市の図書の購入基準については、大阪市立図書館のホームページにて大阪市立図書館資料収集方針を公開しております。
担当部署(電話番号)
教育委員会事務局 中央図書館 地域サービス担当
(電話番号:06-6539-3320)
対応の種別
改善
受付日
2025年3月22日
回答日
2025年4月8日
公表日
2025年8月29日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
