ページの先頭です

大阪市LINE公式アカウントの機能表示について

2025年8月29日

ページ番号:659190

市民の声

 家庭用防犯カメラ等への補助金の一覧を追加してほしい。もっと使いやすくしてほしい。

市の考え方

 大阪市LINE公式アカウントをご利用いただき、ありがとうございます。
 本市LINE公式アカウントは、セグメント配信(利用者が希望するジャンルを選択しその内容を配信すること)やリッチメニュー(トーク画面下部の固定表示)などの機能を備えており、日々利便性向上をめざして運用しています。
 ワンタップで便利な情報へアクセスできるリッチメニューにつきましては、市民の皆さんに影響が大きいもの等を総合的に判断して適宜入替を行っています。このリッチメニューの「便利・オススメ」というタブにある「電子申請・手続き(行政オンラインシステム)」では、補助金等を含め、申請できる手続き一覧をご確認いただけます。
 なお、記載にありました「家庭用防犯カメラ」の補助金・助成金制度は、実施していない旨関係部局に確認しました。
 今回お寄せいただいたご意見をはじめ、様々なご意見を踏まえながら、より使いやすいアカウントになるよう検討してまいります。

担当部署(電話番号)

政策企画室 市民情報部 広報担当
(電話番号:06-6208-7251)

対応の種別

説明

受付日

2025年6月5日

回答日

2025年6月19日

公表日

2025年8月29日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない