東淀川区役所保健福祉課職員の対応について
2025年8月29日
ページ番号:659219
市民の声
東淀川区在住の身内が倒れ、後遺症が残ったため、東淀川区役所の保健福祉課へ福祉サポートの相談に伺いました。
その際に対応した職員は常に高圧的な態度や口調で、こちらが質問しても言葉を被せ、最後までこちらの質問や困っている内容を聞いていただけませんでした。正直怖かったです。
まだまだ、相談したいことがありましたが、怖くて最後まで相談ができませんでした。
市の考え方
この度は、ご家族のことで困っておられるにも関わらず、ご相談内容や困っておられる状況をくみ取ることができず、深くお詫び申しあげます。
窓口や電話対応においては、ご相談に対し、そのお困りごとやお気持ちに寄り添った説明や案内等を行うよう、改めて担当職員に指導し、担当内全職員に周知徹底いたしました。
今後につきましては、接遇に関する意識改善を図るとともにご相談していただきやすい対応に努めてまいります。
担当部署(電話番号)
東淀川区役所 保健福祉課(高齢者・障がい者)
(電話番号:06-4809-9857)
対応の種別
説明
受付日
2025年4月22日
回答日
2025年5月7日
公表日
2025年8月29日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
