HPVワクチンの男児への公費助成についてのお願い
2025年10月1日
ページ番号:661241
市民の声
大阪市では子宮頸がん予防(HPV)ワクチン接種の公費助成が女児を対象に実施されているが、男児への助成もぜひご検討いただきたい。
HPVウイルスは男女問わず感染リスクがあり、男性も将来的に疾患を発症する可能性がある。
現在検討中である場合は、いつ頃助成を開始する見込みかも教えていただきたい。
市の考え方
本市においては、予防接種法に基づき、HPVワクチン接種を実施しています。
男児へのHPVワクチン接種については、現時点では予防接種法上の定期接種には位置付けられていませんが、国の審議会において議論されているところです。
本市としましても、国における審議状況等を注視しながら、男児へのHPVワクチン接種の公費助成について慎重に検討を進めていく必要があると考えています。
担当部署(電話番号)
健康局 健康推進部 健康づくり課
(電話番号:06-6208-9943)
対応の種別
説明
受付日
2025年8月7日
回答日
2025年8月21日
公表日
2025年10月1日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
