都島区役所職員の対応について
2025年9月30日
ページ番号:661252
市民の声
生活保護を受けておりましたが、通院、通学の交通費等の必要な支援がなされず、法律で定められたものが支給されませんでした。また、支給の申請を妨害され、連絡をしても無視されていました。そのほか、個人情報の漏洩と私と子どもに対する虐待について抗議したのに何の対応もされませんでした。
市の考え方
本市では生活保護を受給されている方に対しまして、生活保護法に則り、世帯の状況に応じた保護の決定や助言、指導を行うとともに、生活状況等を把握するための訪問調査等を行うなど適正な生活保護の実施に努めています。市民の方々より相談を受けた際も、お気持ちに寄り添い、日頃より丁寧な対応を心掛けているところです。
お申出人様に対しましても、保護受給期間中には適正に保護を実施するため、指導援助を行うとともに、お申し出により手紙を送るなど、適切な配慮に努めてまいりました。
担当部署(電話番号)
都島区役所 保健福祉課(生活支援)
(電話番号:06-6882-9872)
対応の種別
説明
受付日
2025年3月16日
回答日
2025年3月28日
公表日
2025年9月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。






