ページの先頭です

街頭宣伝車の騒音について

2025年9月30日

ページ番号:661277

市民の声

 選挙期間中、街頭宣伝車による大きな音で子どもの昼寝がたびたび妨げられています。特に昼間の時間帯(13時~15時頃)は、子どもにとって大切な休息時間であり、突然の大音量は情緒不安定の原因になります。今後は、騒音への配慮、活動時間帯の見直しを検討していただきたいです。

市の考え方

 公職選挙法では、候補者等の選挙運動として、朝8時から夜8時までは自動車からの連呼行為や拡声器を用いた街頭演説が認められています。その中で、病院や学校施設の付近では静穏の保持が努力義務として課されていますが、その他に公職選挙法では特に制限がないことから、選挙管理委員会として候補者に配慮、見直し等を求める権限がございません。お困りの声をいただいたところ恐れ入りますが、ご要望につきましては、直接候補者陣営や、政党等の事務所へお申し出いただけますと幸いです。

担当部署(電話番号)

行政委員会事務局 選挙部 選挙課
(電話番号:06-6208-8511)

対応の種別

説明

受付日

2025年7月2日

回答日

2025年7月16日

公表日

2025年9月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない