参議院議員通常選挙の比例代表での政党名の略称の重複に関する意見
2025年9月30日
ページ番号:661278
市民の声
参議院議員通常選挙の比例代表において、略称が被っていた政党間で票が按分される可能性があると知りました。これは投票所では明確に説明されておらず、有権者にとって不利益であり混乱の元です。投票前に略称の重複や按分の仕組みを周知するなど、改善策を検討していただきたいです。
市の考え方
投票用紙に記載されている略称に重複が認められる場合、それぞれの得票数の割合に応じて票数を配分することになります。按分が生じることやその方法については、一般的な内容として、ホームページでご説明させていただいてます。
ただし、具体的な候補者名や政党名を挙げてのご説明や、投票所でのご説明につきましては、特定の候補者や政党への投票を促すことにつながる恐れがあるため、行っておりません。
担当部署(電話番号)
行政委員会事務局 選挙部 選挙課
(電話番号:06-6208-8511)
対応の種別
説明
受付日
2025年7月20日
回答日
2025年7月31日
公表日
2025年9月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
