大阪の街全体を万博に
2025年9月30日
ページ番号:661285
市民の声
令和7年4月に大阪市立中央図書館に行きましたが、カウンターに小さな大阪・関西万博の卓上のぼりが少し置いてあるだけでした。可能な限り地域全体が大阪・関西万博というスタイルでいいと思います。公共の場所ももっと万博会場という意識で万博化していったらいいと思います。
市の考え方
大阪府・大阪市では、大阪・関西万博PRのため、府市の公共施設等において、のぼりや横断幕、ポスターの掲出等を行っています。
また、大阪の街全体での大阪・関西万博の盛り上げや来阪者の歓迎ムードの創出を図る取組みとして、会場の夢洲周辺も含め、府内の主要ターミナル・集客エリアを中心に、街路灯等におけるバナーフラッグ掲出などのシティドレッシングを実施しています。
担当部署(電話番号)
万博推進局 機運醸成部 推進課
(電話番号:06-6690-7641)
対応の種別
説明
受付日
2025年4月22日
回答日
2025年8月13日
公表日
2025年9月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
