ページの先頭です

火葬費用の無償化について

2025年9月30日

ページ番号:661287

市民の声

 火葬費用を無料にしてはいかがでしょうか。お金のやりとりがあれば、その業務に職員が必要になります。他の市町村からの利用は無いと思いますので、大阪市民全てが公平に受益できると思います。

市の考え方

 本市では、利用者負担の観点から、火葬場の運営やサービスの提供にかかるコストの一部を火葬料金として斎場使用者にお支払いいただいております。
 市民の方には、火葬1件あたりに要する消耗物件費(火葬燃料、光熱水費、消耗品費)にあたる費用10,000円を、市民以外の方には、消耗物件費に加えて維持管理経費、改修工事費等の火葬事業総経費にあたる費用60,000円をお支払いいただいているところです。
 今回いただきましたご意見につきましては、今後の施策の検討の参考にさせていただきます。

担当部署(電話番号)

環境局 総務部 施設管理課(斎場霊園担当)
(電話番号:06-6630-3137)

対応の種別

説明

受付日

2025年7月21日

回答日

2025年8月1日

公表日

2025年9月30日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない