市民の声入力フォームについて
2025年9月30日
ページ番号:661302
市民の声
市民の声入力フォームでは「住所地又はお勤め・ご通学地」を選択するとその区役所に伝達されますが、大阪市全体に対する意見に対しては「大阪市全体」という選択肢も用意すべきではないでしょうか。
市の考え方
本市では、市民の声入力フォームを通じて、「住所地又はお勤め・ご通学地」を選択いただくことによって、地域ごとの課題や住民のニーズを効果的に把握し、地域特有の問題に迅速かつ適切に対応できるようにすることをめざしています。また、各区において蓄積したデータを活用し、課題やニーズの変化を分析し、地域の実態に即した施策の策定に活かしています。
ご提案いただいた「大阪市全体」という選択肢の追加につきましては、市全体の課題として認識すべき申出については、選択された区に関わらず、内容を所管する部署に伝達し対応しておりますので、現時点では追加する予定はありません。
担当部署(電話番号)
政策企画室 市民情報部 広聴担当
(電話番号:06-6208-7331)
対応の種別
説明
受付日
2025年7月22日
回答日
2025年8月1日
公表日
2025年9月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。






