密集市街地の災害対策推進について
2025年9月30日
ページ番号:661307
市民の声
密集市街地の災害対策推進について、取り組みが遅れていると思われる大阪市ですべきことを提案します。
1.大阪市は、周辺市と同様に、防火規制を強化すること。
2.大阪市は、生野区南部地区の取り組みの経験を生かし、他地区に事業展開を図ること。
特に、延焼危険性が非常に高い地区の取り組み・事業化を早急に進めること。
市の考え方
本市ではこれまで、密集住宅市街地の整備推進を目的として各種施策を実施するとともに、平成24年に都市整備局、建設局等の関係各局や各区役所等をメンバーとした密集住宅市街地整備推進プロジェクトチームを設置し、様々な課題の解決に向けた具体的な施策の検討を行ってきました。
同プロジェクトチーム会議における議論等を踏まえて、令和2年度末には「大阪市密集住宅市街地整備プログラム」を策定し、令和12年度末の目標達成に向けて局・区が連携し、密集住宅市街地の防災性の向上に向けて、市街地の不燃化の促進や都市計画道路整備の推進を図るとともに、地域防災力の向上に向けた取組を進めているところです。
今回いただいたご提案につきましては、今後の取組推進にあたっての参考にさせていただきます。
担当部署(電話番号)
都市整備局 市街地整備部 住環境整備課
(電話番号:06-6208-9644)
対応の種別
説明
受付日
2025年6月18日
回答日
2025年7月1日
公表日
2025年9月30日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。
探している情報が見つからない
