浪速区役所保険年金担当窓口の担当者について
2025年10月31日
ページ番号:662813
市民の声
浪速区役所の保険年金担当窓口で職員に対応していただきましたが、説明の仕方が威圧的でこちらが話しているのに畳み掛けてくるような言い方をされ、とても不快になり、辛い思いをしました。医療費の返金について色々聞きたかったのに聞けず、諦めました。
次に伺う頃には、職員への指導が行き届いていることを願っています。
市の考え方
この度は、職員の窓口対応により大変ご不快な思いをおかけしましたことを心よりお詫び申しあげます。
医療費の還付を行うためには、国民健康保険に未加入であった期間に遡及して加入いただき、その期間分の保険料をお支払いいただく必要がございます。
医療費の還付については、受診した病院と薬局にレセプト(診療行為にかかった費用の明細書)作成をご依頼いただき、領収書とともに添付のうえ、還付金の申請をしていただくこととなります。また、申請後、口座に還付されるまでに半年ほど時間がかかることもございます。
担当職員がこのような制度の説明をいたしました際に、威圧的で畳みかけるような言い方とお感じになる対応をとったことにつきましては、重ねてお詫び申しあげます。
この度の対応を深く反省し、担当職員には言葉遣いを含め丁寧な対応を行うよう厳しく指導するとともに、保険年金担当の職員全員に懇切丁寧な窓口対応を行うことを周知徹底し、改善を図ってまいります。
担当部署(電話番号)
浪速区役所 窓口サービス課(保険年金)
(電話番号:06-6647-9946)
対応の種別
説明
受付日
2024年8月30日
回答日
2024年9月13日
公表日
2025年10月31日
注意事項
市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。






