「家事・育児シェアチェックシート」を活用しませんか(吉本興業株式会社の芸人さんによる啓発動画)
2021年3月5日
ページ番号:525210
大阪市では、男女共同参画基本計画に基づく取組として、社会のあらゆる分野において女性がその能力を十分に発揮して活躍する状態をめざし、女性の活躍を推進するための各種取組を実施しています。
近年、共働き世帯が増える一方で、依然として「男性は仕事、女性は家庭」という固定的な役割分担意識が根強く残っており、仕事と家庭の両立にあたって、家事・育児等の多くを女性が担うなど、家庭生活以外の場における女性の活躍を阻害していると指摘されています。
こうしたことから、家事・育児等を男女が共に担うべき共通の課題としてとらえ、男性の参画を促進するため、各家庭での分担について見つめ直し、理想的なシェアについてパートナーと話し合うきっかけづくりに資するツール「家事・育児シェアチェックシート」を作成しました。
また、そのチェックシートの活用を広く周知し、男女がともに主体的に家事・育児に関わる意義を広く啓発するため、大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取組により、芸人さんによるコミカルな啓発動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。
家事・育児シェアチェックシート
家事・育児シェアチェックシート(全4ページ)は、次の構成になっています。
チェックシートを使って円満なシェアのかたちをみつけましょう。
- 1ページ 表紙(チェックシートの使い方など)
- 2ページ チェックシート1 家事・育児100選「現状をみてみよう!」
- 3ページ チェックシート2 家事・育児100選「理想的なシェアへ」
- 4ページ 裏表紙(円満な家事・育児シェアの心得)
チェックシートをご利用頂く場合は、PDFを印刷して記入またはExcelをダウンロードして入力してください。

1ページ 表紙(チェックシートの使い方など)

2ページ チェックシート1 家事・育児100選「現状をみてみよう!」
家事・育児シェアチェックシート
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

「家事・育児シェア」啓発動画
出演者(敬称略・50音順)
アッパレード木尾、「からし蓮根」伊織、「翠星チークダンス」ちろる
【注意事項】
本動画の利用等をご検討されている企業等がございましたら、下記問合せ先までご連絡をお願いします。
女性の活躍を応援する大阪市Webサイト「きらめく女性の応援ひろば~未来へレディGo!~」をご利用ください
「きらめく女性の応援ひろば~未来へレディGo!~」では、今回ご紹介している「家事・育児シェアチェックシート」の取組など、本市が取り組む女性活躍推進事業の様々な情報をお届けしています!
Webサイト「きらめく女性の応援ひろば~未来へレディGo!~」
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局ダイバーシティ推進室雇用女性活躍推進課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話: 06-6208-7355 ファックス: 06-6202-7073