ページの先頭です

令和6年度 区長会議 くらし・安全・防災部会開催概要

2025年4月25日

ページ番号:626553

令和7年3月24日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.町会加入促進戦略に基づく取組状況等について
2.地域集会施設に対する財政的支援制度における課題について
3.個別避難計画の進捗状況等について
4.災害時外国人住民支援令和6年度取組実施報告・令和7年度取組事前報告について
5.令和7年度実施予定の指定管理予定者選定事務における募集要項等について
6.消防法令に基づく各種届出及び消防設備等の維持管理及び災害時の避難誘導の取組状況について
7.大阪市消費者教育推進計画(第2期)の策定について


令和7年3月10日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.「大阪市通学路安全プログラム」による合同点検の実施結果等について
2.令和6年度 部会課題管理表の期末評価について
 (1)市民局
 (2)危機管理室
3.避難所開設・運営ガイドラインの改訂及び災害時のペット対策(ペット同行避難対応ガイドライン)等の策定について
4.区役所住民情報窓口業務等委託にかかる今後の対応について
5.大阪市業務継続計画(第2.0 版)の考え方を踏まえた業務詳細一覧区標準モデル(7575%未満、100100%未満)の作成に係る報告について(最終)
6.津波による浸水区域外における災害時避難所等の確保≪津波による2次避難≫令和6年度の取り組み報告について
7.AI 電話による各種相談事業の受付にかかる課題及び対応方法の検討について
8.地域活動協議会の状況について
9.令和7年度のまちづくりセンター等による地域活動協議会への支援に係る照会結果について
10.その他


令和7年3月3日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.保護司会の活動に対する区役所庁舎会議室等の使用について
2.津波による2次避難計画に関する区民への周知の取組みについて
3.その他


令和7年2月10日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.大阪市地域防災計画の修正について
2.帰宅困難者対応マニュアル素案の調整について
3.公費解体に係るスキームづくりについて
4.車中泊避難について
5.町会加入促進戦略 アクションプランに基づく取組状況等について
6.地域集会施設における耐震性確保等の取組について
7.地域活動協議会補助金申請システムの利用状況等について
8.その他


令和7年1月27日 区長会議 くらし・安全・防災部会

【非公開】
1.運営方針のアウトカム測定におけるアンケート調査の取扱いについて
2.市営住宅への若い世代の入居促進に向けた大阪市営住宅条例等の改正について
~公営住宅の入居資格のうち入居収入基準の拡充及び優先選考の見直し~
3.マイナンバーカードの利活用促進・普及促進にかかる取組について
4.身近な地域社会における多文化共生に係る取組の連携について
5.その他


令和7年1月20日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.小学校体育館への空調機整備にあたっての条件指定(優先的に整備する学校)について
2.集約避難所開設等に向けたあり方検討について(中間報告後の修正案)
3.避難所におけるWi Fi 環境の提供について
4.その他


令和6年12月9日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.大阪市地域防災計画の修正について
2.大阪市業務継続計画(第2.0版)の考え方を踏まえた業務詳細一覧区標準モデル(75%未満、100%未満)の作成に関する中間報告について
3.住民情報系基幹システム一斉更新に伴う令和7年12月28日第4日曜の区役所閉庁依頼について
4.年度末・年度始めの臨時日曜開庁の実施並びに区役所日曜開庁及び金曜時間延長の状況について
5.大阪市女性支援関係者会議の設置について
6.新たな男女共同参画基本計画の策定にかかる審議会への諮問について
7.その他


令和6年11月25日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.区役所におけるマイナンバーカード利活用促進と利便性向上に向けた各種事業の広報について
2.津波による浸水区域外における災害時避難所等の確保≪津波による2次避難≫にかかる令和6年度中間報告について
3.町会加入促進 アクションプランに基づく取組状況等について
4.地域集会施設における耐震性確保等の取組について
5.その他


令和6年11月11日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.マメまちづくり(小規模で柔らかい土地区画整理事業)を普及促進するための協力のお願い
2.システム標準化(住民記録・印鑑登録)に向けた文字移行に係る戸籍調査への協力について
3.大阪市消費者教育推進計画(第2期)の策定について
4.その他


令和6年10月28日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.部会課題管理表における中間自己評価と下半期の方向性について
2.個別避難計画に関する進捗状況等について
3.転出(特例転出)におけるマイナポータル利用環境の各区設置について(進捗報告)
4.「大阪市多文化共生指針」の改訂について
5.その他


令和6年10月7日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.集約避難所開設等に向けたあり方検討(中間報告)について
2.津波避難ビルにおける備蓄物資の確保について
3.公費解体に係るスキームづくりについて
4.市民局所管の区CM事業に関するガイドラインに基づく令和7年度予算要求に向けた説明について
5.全区において選挙期日と区役所第4日曜開庁日が重なる場合の取り扱いについて決議
6.指定管理者制度を導入している区役所附設会館におけるサービス向上に向けた取組みについて
7.区役所附設会館等予約システムの再構築について
8.令和7年度から開始する「各所属所管施設 保守点検・修繕等包括的業務委託」に関する点検費用の局から区への移管について
9.氏名の振り仮名の法制化にかかる事務対応について
10.区役所住民情報窓口業務等委託にかかる今後の対応について
11.その他


令和6年9月9日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.申請書作成支援システム(書かない窓口)の調達における事業者の決定及びその他の報告について
2.消防法令に基づく各種届出、消防設備等の維持管理及び災害時の避難誘導の取組状況について(報告)
3.指定管理者制度を導入している区役所附設会館におけるサービス向上に向けた取組みについて
4.「大阪市多文化共生指針」の改訂について
5.多文化共生の地域づくりに向けたエリアプログラム支援事業について
6.町会加入促進戦略アクションプランの作成状況等について
7.その他


令和6年8月26日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.申請書作成支援システム(書かない窓口)の調達における事業者の決定及びその他の報告について
2.消防法令に基づく各種届出、消防設備等の維持管理及び災害時の避難誘導の取組状況について(報告)
3.指定管理者制度を導入している区役所附設会館におけるサービス向上に向けた取組みについて
4.「大阪市多文化共生指針」の改訂について
5.多文化共生の地域づくりに向けたエリアプログラム支援事業について
6.町会加入促進戦略アクションプランの作成状況等について
7.その他


令和6年8月5日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.区役所住民情報業務等委託経費予算にかかる令和7年度以降の予算編成における財源配分について
2.人工呼吸器等使用患者等への災害時の対応について 
3.津波による浸水区域外における災害時避難所等の確保(案)≪津波による2次避難≫~令和6年度の取り組みについて~
4.大阪市業務継続計画( 2.0 版)の考え方を踏まえた業務詳細一覧区標準モデル(75 %未満、 100 %未満)の作成について
5.長周期地震動を観測した場合の本市の組織体制及び動員配備体制について
6.その他


令和6年7月22日 区長会議 くらし・安全・防災部会

【非公開】
1.マイナンバーカードの利活用及び普及にかかる取組について
2.転出(特例転出)におけるマイナポータル利用環境の各区設置について
3.マンホールトイレの開設を地域住民ができるスキームづくりについて
4.各区における地域防災力向上のための事業経費予算(区長自由経費)にかかる令和7年度の予算編成に向けた財源配分の考え方について
5.【中間報告】地活協補助金申請事務システムの導入について
6.町会加入促進戦略アクションプランの策定状況等の照会について
7.その他


令和6年7月8日 区長会議 くらし・安全・防災部会

【非公開】
1. 住民情報窓口サービスのRe-Design(住民票等発行手数料のキャッシュレス化・住民情報待合への行政キオスク端末設置)について
2.その他


令和6年6月24日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.個別避難計画の進捗状況等について
2.区役所附設会館の不適切利用を繰り返す利用者への対応について
3.困難な問題を抱える女性への支援にかかる事務取扱等について
4.24区実施している法律相談事業の予約受付業務のAIによる自動化実証結果報告及び本格実施について
5.市政改革プラン3.1のくらし・安全・防災部会所管項目にかかる「令和5年度末時点の取組にかかる振り返りシート【総括】」の市政改革室への提出について
6.その他


令和6年6月10日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.区CM 事業に関するガイドラインに基づく説明について
2.集約避難所開設等に向けたあり方検討について
3.防災士と地域をつなぐ取組 みについて (アンケートの実施
4.市営住宅における浴槽設置について
5.令和6年度「区政に関する区民アンケート」における設問について
6.その他


令和6年5月27日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.区CM事業に関するガイドラインに基づく説明について
2.区民ニーズ調査と構成団体アンケート及び地域の実情との照合結果及び活用状況につい
て(最終報告)
3.令和6年度 「地活協アンケート」の実施及び設問内容について
4.令和6年度「区政に関する区民アンケート」における地域活動協議会に関する設問につ
いて
5.令和6年度「区政に関する区民アンケート」における町会加入に関する設問について
6.「住民票の写し等の交付に係る本人通知制度」及び「各種証明書のコンビニ交付サービ
ス」の理解・認知度調査について
7.令和6年度 「区政に関する区民アンケート」における多文化共生にかかる指標測定に向けた質問について
8.区役所附設会館の管理運営にかかるワーキングについて
9.その他


令和6年5月13日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.戸籍法改正にかかる状況報告について
2.マイナンバーカードの利活用及び普及にかかる取組について
3.令和6年度「部会課題管理表」について
4.令和6年度 区・局の連携項目の選定について
5.区政がめざす姿(令和5~8年度)の令和5年度振り返りについて
6.申請書作成支援システム(マイナンバーカード券面記載事項読み取り機器)の最新の調達日程の報告について
7.地域防災リーダーの位置づけ等に関する周知広報について
8.区役所庁舎等における夏季熱中症対策について
9.その他


令和6年4月22日 区長会議 くらし・安全・防災部会
【非公開】
1.地域集会施設における耐震性確保等の取組について
2.町会加入促進戦略アクションプラン等について
3.区CM事業「令和6年度市民協働職員研修」にかかる事業説明について
4.令和5年度スマート会議・スマート e 会議アンケート結果の報告及び新・市政改革プランの取組(「業務の効率化と質の向上の推進」・「各職場での業務改善の推進」)について
5.排便処理セットの買入について
6.その他

 

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局区政支援室区行政制度担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-7321

ファックス:06-6202-7073

メール送信フォーム