「市政改革プラン2.0(区政編)」(素案)にかかるパブリック・コメントの実施結果について
2017年8月9日
ページ番号:516612
【2017年8月9日公表】
「市政改革プラン2.0(区政編)」(素案)にかかるパブリック・コメントの実施結果について
大阪市では、平成29年6月9日(金曜日)に公表しました「市政改革プラン2.0(区政編)」(素案)について、市民の皆様から広くご意見をいただくため、6月12日(月曜日)から7月11日(火曜日)までパブリック・コメントを実施しました。このたび、その実施結果とご意見の要旨、大阪市の考え方をとりまとめました。
ご意見をお寄せいただきました皆様に、厚くお礼申し上げます。
本素案に対しては、様々なご視点から有益なご意見をいただき、また、本素案に関する事項以外にも、市政・区政等へのご意見をいただきました。
いただきましたご意見については、関係所属で共有し、市政改革をはじめ、今後の市政運営を進めるうえで参考としてまいります。
今後とも、市政についてご理解・ご協力をお願いいたします。
募集期間
募集方法
閲覧・配架場所
大阪市ホームページでの公表のほか、次の場所で資料を閲覧することができます。
閲覧期間は、平成29年8月9日(水曜日)から平成29年9月8日(金曜日)までとなります。
- 大阪市役所(市民情報プラザ、市政改革室)
- 各区役所 区民情報コーナー(出張所含む)
- 大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)
- 中央図書館、各地域図書館
集計結果
受付通数27通の内訳
【受付方法別】
電子メール:10通 ファックス:13通 送付:2通 持参:2通
【年齢別】
30歳代:1人 40歳代:5人 50歳代:4人 60歳代:10人 70歳以上:3人 不明:4人
【居住地別】
大阪市内居住:22人 大阪府内居住:2人 大阪府外居住:1人 不明:2人
意見総数132件の内訳
- 基本方針に関するご意見等 30件
- 具体的な取組項目に関するご意見等 70件
- その他(区政編以外に関するご意見等) 32件
パブリック・コメントの実施結果及びご意見の要旨と本市の考え方
実施結果及びご意見等
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市政改革室 改革プラン推進担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9885
ファックス:06-6205-2660