爆発的な火災に備えましょう
2025年1月22日
ページ番号:552976
目の前で起こった爆発的な火災!
もしものときの対応について、日頃から備えておきましょう!
1 まず、普段からの心得
利用する建物すべての避難経路を確認しておきましょう
■普段から利用する建物の複数の避難経路を確認しておきましょう。
■避難障害となる物品などが階段や通路に置かれていないか確認しておきましょう。
2 目の前で爆発的な火災!まず何を
避難しましょう
■119番通報、初期消火すべてが重要ですが、爆発的に燃焼拡大するような火災の場合、避難を最優先してください。
3 出入口が炎でふさがれてしまった‥さあどうする?
身の安全を確保しながら、火災から遠い出入口から避難しましょう
避難器具がある場合は使いましょう
窓がある場合は助けを呼びましょう
■避難経路が一つしかないと判断し、命の危険を感じた場合には、少々無理をしてでも避難を試みてください。
「爆発的な火災に備えましょう」
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市消防局 予防部 予防課 自主防災管理
住所: 〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号(3階)
電話: 06-4393-6360
※月曜日から金曜日の9時00分から17時30分まで
(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは除く)