行政対象暴力対策
2018年8月21日
ページ番号:11740
本市における、暴力団等による不法、不当要求事案の予防又は排除を目的として、大阪府警察の協力を得て、「大阪市行政対象暴力対策連絡協議会」を設置しています。
協議会では、市長を会長、副市長を副会長とし、大阪府警察から大阪市警察部長を副会長、刑事部長を顧問として迎えるとともに、同じく顧問として、大阪府暴力追放センターから専務理事を、大阪弁護士会から民事介入暴力及び弁護士業務妨害対策委員会委員長を迎え、行政対象暴力対策を推進しています。
また、協議会の下に、協議会への付議事項及び大阪府警察と大阪市相互間の連絡事項等を協議するため、幹事会を設置しています。
さらに、協議会の部会として、地域における行政対象暴力への対策を推進するため各区役所に区役所部会を、本市における入札等契約からの暴力団等の排除を推進するため契約部会を、本市における生活保護から暴力団員等を排除をするため生活保護部会を設置しています。
参考資料
協議会の概要及び体制
大阪市行政対象暴力対策連絡協議会の概要及び体制
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
協議会の開催状況
- 第1回行政対象暴力対策連絡協議会
第1回の協議会の概要を掲載しています。
- 第2回行政対象暴力対策連絡協議会
第2回の協議会の概要を掲載しています。
- 第3回行政対象暴力対策連絡協議会
第3回の協議会の概要を掲載しています。
設置要綱
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局監察部監察課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話:06-6208-7448
ファックス:06-6208-0270