答申第324号
2025年2月14日
ページ番号:171092
(1)公開請求の内容
「住吉区地域振興会苅田連合振興町会の平成20・21・22年度の決算の分かる全文書」の旨の公開請求がありました。
(2)実施機関(=大阪市長)の決定
請求のあった文書(以下「本件文書」という。)の不存在を理由に、非公開決定(以下「本件決定」という。)を行いました。
(3)異議申立ての内容
(2)の決定の取消しを求めて、異議申立てがありました。
(4)答申の結論
本件決定を取り消し、別表に掲げる文書を特定した上で、公開の可否を含めて改めて公開決定等を行うべきである。
(5)答申第324号のポイント
審査会において、次のアからウの理由から、本件決定を取り消し、別表に掲げる文書を特定した上で、公開の可否を含めて改めて公開決定等を行うべきであると判断しています。
ア 実施機関は苅田連合振興町会(以下「苅田連合」という。)の事務局を担っていないことから、本件文書を保有しないとする実施機関の主張は一定程度理解できるところであるが、念のため、実施機関が事務局を務めていた住吉区地域振興会に関する簿冊について、平成24年5月30日に、審査会が事務局の職員をして実施機関における実地調査を実施させたところ、調査の範囲では、本件文書に該当するような文書の存在は確認できなかった。
イ ところで、平成20~22年度については、苅田連合は住吉区地域振興会に、大阪市地域振興活動補助金(以下「補助金」という。)及び大阪市地域振興交付金(以下「交付金」という。)の使途に関する報告として以下の文書を提出しているとのことである。
・補助金に係る「大阪市地域振興活動補助金 事業報告書」
・補助金に係る「大阪市地域振興活動補助金 収支報告書」及び経費の支出を確認できる領収書の写し等
・交付金に係る「活動実績報告書」
・交付金に係る「活動別使途報告書」
ウ 審査会において、上記文書を見分したところ、補助金及び交付金以外の収入について支出内訳は記載されていなかったが、補助金及び交付金については事業内容や支出内訳が記載されていた。
これらの情報は、決算に関する情報そのものではないものの、広義に解釈すれば決算に関する情報の一部であると解釈することができる。
答申第324号
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033