第202回大阪市情報公開審査会第2部会 会議要旨
2025年2月14日
ページ番号:216612
1 日 時 平成25年9月4日(水) 午後3時から午後5時20分まで
2 場 所 大阪市役所本庁舎 4階(第1・2共通会議室)
3 出席者
(委員)
井上委員(第2部会長)、松本委員、小林委員、西村委員
(事務局)
福永公開制度等担当課長、髙嶋公開制度等担当課長代理、田中担当係長、宮之前担当係長、竹村係員
4 議 題
(1) 第201回審査会第2部会会議要旨の承認
(2) 諮問に係る審議
平成24年度諮問受理第30・31号
平成24年度諮問受理第176号
平成25年度諮問受理第51号他21件
平成24年度諮問受理第21号他9件
平成24年度諮問受理第45号
5 議事要旨
(1) 第201回審査会第2部会会議要旨の承認
(2) 「(1)大阪市公正職務審査委員会の審議結果について(供覧)他12件」に係る部分公開決定に対する不服申立てについて(平成24年度諮問受理第30号)
「公益通報に係る調査について(報告) 公益通報に係る審議結果について 職員の不祥事件に関する報告及び内申について」に係る部分公開決定に対する不服申立てについて(平成24年度諮問受理第31号)
答申案の審議を行った。
(3) 「住吉川連合地域振興町会からの地域防犯カメラ設置費補助金交付申請書、地域防犯カメラ設置完了届、地域防犯カメラ設置費補助金実績報告書」に係る部分公開決定に対する不服申立てについて(平成24年度諮問受理第176号)
答申案の審議を行った。
(4) 「大生保生第1294号認める、福祉局生活保護課決定事項求む。(局に求む)大市第91号参考 大生保生第1295号・市民の声№1001-10608-001-01 市民の声№1101-11587-001-01 参照 大生保生第768、780、784、1125号示す」に係る公開請求却下決定に対する不服申立て他21件について(平成25年度諮問受理第51号他21件)
資料をもとに、答申の方向性を検討した。
(5) 「答申第289号『消センター分』内、条例第18条『著しく』の観点を公開審議会が是認可の条例点又は、規定 ※情報公開制度担当へ(整合性欠くのを是認する)」に係る不存在による非公開決定に対する不服申立て他9件について(平成24年度諮問受理第21号他9件)
資料をもとに、答申の方向性を検討した。
(6) 「特定法人へ出向中の市職員が行った不法行為(パワーハラスメント)の事実確認記録(文書、e-mail、担当者メモ、音声記録、電磁記録等)一式」に係る公開請求拒否決定に対する不服申立てについて(平成24年度諮問受理第45号)
答申案の審議を行った。
6 次回開催予定
平成25年10月1日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033