第205回大阪市情報公開審査会第2部会 会議要旨
2025年2月14日
ページ番号:216618
1 日 時 平成25年11月12日(火曜日) 午前9時30分から午前11時45分まで
2 場 所 大阪市役所本庁舎 総務局内会議室
3 出席者
(委員)
井上委員(第2部会長)、松本委員、小林委員、西村委員
(事務局)
辰己行政部長、福永公開制度等担当課長、髙嶋公開制度等担当課長代理、新谷担当係長、田中担当係長、宮之前担当係長、竹村係員
4 議 題
(1) 第212回審査会全体会会議要旨の承認
(2) 諮問に係る審議
平成24年度諮問受理第91号
平成24年度諮問受理第210号
平成25年度諮問受理第92号
平成24年度諮問受理第188号
平成25年度諮問受理第51号他21件
5 議事要旨
(1) 第212回審査会全体会会議要旨の承認
(2) 「・もと海員会館の売買契約締結について ・入札のご案内 ・株式会社河野総合経営システムから株式会社海遊館に対する不動産購入申込書」に係る部分公開決定に対する不服申立てについて(平成24年度諮問受理第91号)
資料をもとに、答申の方向性を検討した。
(3) 「大阪市内一円において、給水装置工事及び下水道法16条申請工事の道路占用申請を、申請時において、占用者でない大阪市水道局及び建設局下水が行っている法的根拠(法、条例、規程、規則)及び内規、要項の開示」に係る不存在による非公開決定に対する不服申立てについて(平成24年度諮問受理第210号)
「C.H24.12.26に、行政文書公開請求3について、大建北管第819号を、H25.2.27に開示されましたが、開示書類イ・ロ(別紙)には、請求者の意図する開示回答にはないので、再度ハ(別紙)に、ついて、開示を求める。」に係る不存在による非公開決定に対する不服申立てについて(平成25年度諮問受理第92号)
資料をもとに、答申の方向性を検討した。
(4) 「『生活保護制度の抜本的改革にかかる提案』(7月20日付)が作成された過程がわかる資料(根拠となるData、資料、会議録など)」に係る不存在による非公開決定に対する不服申立てについて(平成24年度諮問受理第188号)
答申案の検討を行った。
(5) 「大生保生第1294号認める、福祉局生活保護課決定事項求む。(局に求む)大市第91号参考 大生保生第1295号・市民の声№1001-10608-001-01 市民の声№1101-11587-001-01 参照 大生保生第768、780、784、1125号示す」に係る公開請求却下決定に対する不服申立て他21件について(平成25年度諮問受理第51号他21件)
答申案の検討を行った。
6 次回開催予定
平成25年11月29日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033