第213回大阪市情報公開審査会第1部会 会議要旨
2025年2月14日
ページ番号:265806
1 日時 平成26年4月23日(水曜日) 午前9時30分から午前11時55分まで
2 場所 大阪市役所本庁舎 4階(第1・2共通会議室)
3 出席者
(委員)
小野委員(第1部会長)、曽我部委員、金井委員
(事務局)
岸本行政部長、福永公開制度等担当課長、髙嶋公開制度等担当課長代理、田中担当係長、竹村係員、三牧係員
4 議題
(1) 第212回審査会第1部会会議要旨の承認
(2) 不服申立人意見陳述
平成25年度諮問受理第94号
平成25年度諮問受理第73号
(3) 実施機関理由説明
平成25年度諮問受理第22号
(4) 諮問に係る審議
平成24年度諮問受理第125号他3件
5 議事要旨
(1) 第212回審査会第1部会会議要旨の承認
(2) 「橋下市長が大阪市の職員(特別職含む)と一対一で送受信したメールのすべて(平成24年11月17日~平成24年12月17日)」に係る不存在による非公開決定に対する不服申立てについて(平成25年度諮問受理第94号)
不服申立人より意見陳述があり、質疑応答が行われた。
(3) 「大阪市旭区内の小学校・中学校にかかる・学校別全国学力学習状況調査結果(平成24年4月実施分)」に係る非公開決定に対する不服申立てについて(平成25年度諮問受理第22号)
主管担当から説明があり、質疑応答が行われた。
出席者 教育委員会事務局指導部 稲森主席指導主事 他3名
(4) 「大情審答申第316号と大福祉第802号・大生保生第251号は、相違。法第50条2項条文は、『指導に従わなければ成らない』と有り、『不同意可』明記欠く。通知上では、多々通知引用の複合解釈。だが、原則『受診中』とは、同文内『診察中』表示の為、『末受診』適応不可。」に係る公開請求却下決定に対する不服申立て他3件について(平成24年度諮問受理第125号他3件)
答申案の検討を行った。
(5) 「平成23-24年度の人事考課シート(環境局に勤務する薬剤師及び獣医師の係長級20名分)」に係る部分公開決定に対する不服申立てについて(平成25年度諮問受理第73号)
不服申立人より意見陳述があり、質疑応答が行われた。
(6) その他
事務局から不服申立ての状況の資料配付を受けた。
6 次回開催予定
平成26年5月7日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033