ページの先頭です

第2回 個人情報保護審議会 第2部会 会議要旨

2024年9月20日

ページ番号:300864

1 日時 平成27年2月18日(水曜日)午後3時から午後4時45分まで

 

2 場所 大阪市役所本庁舎 屋上階会議室

 

3 出席者

(委員)

 赤津委員(第2部会長)、曽我部委員、島田委員、長谷川委員

(事務局)

 岸本行政部長、福永公開制度等担当課長、髙嶋公開制度等担当課長代理、柳川担当係長、伊藤担当係長、三牧係員

(福祉局)

 高山保険年金課長代理、辻本保険年金課システム担当課長代理兼高齢者施策部介護保険課システム担当課長代理、川本担当係長、阪本担当係長、内藤担当係長、総務課 小野澤担当係長

(交通局)

 森川鉄道統括部鉄道バリアフリー企画担当課長、渡辺係員、総務課 前田担当係長

 

4 議題

(1)  第1回審議会第1部会会議要旨の承認

(2)  特定個人情報保護評価書(全項目評価)の事前点検(番号法関係) 

 ・  「後期高齢者医療制度関係事務」(福祉局)

(3) 諮問に係る審議について              

  条例第10条に基づく個人情報の取扱いについて

  「防犯カメラ映像データの目的外利用について」(交通局)

 

5 議事要旨

(1)  第1回審議会第1部会会議要旨の承認

(2)  特定個人情報保護評価書(全項目評価)の事前点検(番号法関係)

 ・  「後期高齢者医療制度関係事務」

     資料をもとに実施機関から説明を受けた。        

(3) 諮問に係る審議について              

 ・  条例第10条に基づく個人情報の取扱いについての審議

   「防犯カメラ映像データの目的外利用について」(交通局)

<審議結果>
  諮問のあった、防犯カメラ映像データに係る保有個人情報の事務の目的の範囲を超えた利用については、大阪市営地下鉄におけるホーム上での安全性の向上のため、相当の理由があると認められ、本人の権利利益を不当に侵害するおそれがないと認められる。
    したがって、本諮問の内容は適当なものと認める。
   なお、取り扱う個人情報の性質を踏まえて、当該個人情報の保護安全対策に万全の措置を講ずるとともに、「大阪市交通局駅構内における防犯カメラ装置取扱い要綱」については、個人情報保護の観点から見直しを検討することを強く要請する。

(4) その他

 事務局から次の資料配付を受けた。

 ・ 条例第43条に基づく不服申立てに関する諮問書(2件)

   平成26年度 諮問受理(不服)第165号及び第166号

 ・ 諮問等処理状況

 

6 次回開催予定

     平成27年2月20日

 

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)

電話:06-6208-9825

ファックス:06-6227-4033

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示