「イクボス宣言」及び「ワーク・ライフ・バランス推進プラン」の策定について
2017年3月30日
ページ番号:359750
「イクボス宣言」及び「ワーク・ライフ・バランス推進プラン」の策定について
「イクボス宣言」について
大阪市では、平成28年度に市長、副市長、全所属長一同で「イクボス宣言」を実施し、全市をあげて職員のワーク・ライフ・バランスを推進し、多様な働き方を確保するとともに、質の高い市政運営を図ることで、市民サービスの向上をめざし取組をすすめてまいりました。
今般、「仕事と生活の両立支援プラン(大阪市特定事業主行動計画・後期計画期間)」を策定したことを踏まえ、改めて「イクボス宣言」を行いました。
イクボス宣言(全文)
私は、市民のための市政を実現し、大阪市が将来にわたって、豊かで活気のある元気なまちであり続けるため、自らが「イクボス」となり、本市職員のワーク・ライフ・バランスを推進し、多様な働き方を確保するとともに、質の高い市政運営を図ることで、市民サービスの向上をめざします。
- 仕事上の責任を果たしつつ、家庭や地域生活との調和が図られるよう、部下職員のワーク・ライフ・バランスを推進します。
- 職員の時間外勤務の縮減や年次休暇の取得促進などに向けた取組を推進するとともに、部下職員の効率的かつ多様な働き方を確保することで、組織パフォーマンスの向上を図ります。
- 自らも子や孫の育児に積極的に取り組むなど、家族のワーク・ライフ・バランスの推進に貢献するとともに、仕事と家庭や地域生活の調和を実践します。
- 本市を取り巻く様々な情勢の変動にも柔軟に対応できる組織づくりを進めるため、抜本的な働き方改革を進めます。
令和3年4月1日
「ワーク・ライフ・バランス推進プラン」の策定について
職員のワーク・ライフ・バランスをより推進していくため、具体的な取組みを策定しました。
「ワーク・ライフ・バランス推進プラン」
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
人事室 人事課
電話: 06-6208-7514 ファックス: 06-6202-7070
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)