第59回 大阪市個人情報保護審議会第2部会 開催概要及び追加審議概要
2024年9月20日
ページ番号:451357
第1 第59回個人情報保護審議会第2部会について
1 日時 平成30年7月18日(水曜日)午後3時から午後4時50分まで
2 場所 大阪市役所本庁舎屋上階 P1会議室
3 出席者
(委員)
金井委員(第2部会長)、村田委員、玉田委員、上田委員
(事務局)
髙野行政部長、大塚公開制度等担当課長、迫本担当係長、佐藤担当係長、池田係員
(福祉局)
平野弘済院管理課長、東谷弘済院管理課長代理、松本弘済院管理課担当係長、山端弘済院管理課担当係長、森総務部総務課担当係長
4 議題
(1) 第58回大阪市個人情報保護審議会第2部会開催概要の承認について
(2) 諮問に係る審議について
ア 個人情報保護条例第9条に基づく保有個人情報の電子計算機処理について
「大阪市立弘済院附属病院医療情報システム」(福祉局)
イ 個人情報保護条例第45条に基づく諮問に関する論点整理
平成28年度諮問受理(不服)第30号
平成28年度諮問受理(不服)第5号
(3)その他
電子計算機の結合について(報告)
「がん登録オンラインシステム」(大阪市民病院機構)
5 議事要旨
(1) 第58回大阪市個人情報保護審議会第2部会開催概要の承認について
開催概要について承認を行った。
(2) 諮問に係る審議について
ア 個人情報保護条例第9条に基づく保有個人情報の電子計算機処理について
「大阪市立弘済院附属病院医療情報システム」(福祉局)
実施機関からの説明及び資料基に審議を行ったが、引き続き審議が必要であるとして継続審議(メール審議)を行うこととした。
イ 個人情報保護条例第45条に基づく諮問に関する論点整理
「住民票の写し等請求書」(住之江区役所)に関する不存在による非開示決定【平成28年度 諮問受理(不服)第30号】
資料を基に審議を行った。
「障がい福祉関係書類」(東住吉区役所)に関する部分開示決定【平成28年度 諮問受理(不服)第5号】
資料を基に審議を行った。
(3) その他
電子計算機の結合について(報告)
「がん登録オンラインシステム」(大阪市民病院機構)
資料を基に事務局から報告を受けた。
6 次回開催予定
平成30年8月16日
第2 継続審議(メール審議)
1 審議日 平成30年8月8日(水曜日)から平成30年8月9日(木曜日)まで
2 議題
個人情報保護条例第9条に基づく保有個人情報の電子計算機処理について
「大阪市立弘済院附属病院医療情報システム」(福祉局)
3 議事要旨
実施機関からの資料を基に電子計算機の不正な操作の防止対策や保有個人情報の漏えい防止対策について確認を行い、電子メールを用いて審議を行った。
4 答申
諮問のあった大阪市立弘済院附属病院医療情報システムに係る閲覧拠点を大阪市立大学附属病院内に追加することについては、患者に対するサービスの向上並びに病院業務の効率化及び病院機能の充実を図るために不可欠であると認められる。
また、追加される閲覧拠点において閲覧できる情報を患者ID及び検査画像のみとし、業務に必要な最小限度の情報に限定していること、アカウントの付与申請の際に操作者にシステムを利用するに当たっての遵守事項を明示した書類に記名をさせるとともに、認証符号及び暗証符号の適正な使用による操作者の限定を行うなど電子計算機の不正な操作の防止に努めていること、外部から理論的に独立した専用回線を用いて不正なアクセス防止策を講じ、システムに蓄積されたデータについて遺漏なきよう管理に努めていることから、適切に保有個人情報の保護安全対策が講じられていることが認められる。
したがって、本諮問の内容は適当なものと認める。
なお、今回の電子計算機処理に係る閲覧拠点の追加に当たっては、扱う情報が機微な情報であること、実施機関以外のものが管理する施設に電子計算機が設置されることから、個人の権利利益を不当に侵害することのないように十分留意するとともに、設置機器の監査証跡を定期的に確認するなど、保有個人情報の保護安全対策に万全の措置を講ずることを要請する。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033