第296回大阪市情報公開審査会第2部会 開催概要
2025年2月14日
ページ番号:526989
1 日時 令和2年7月27日(月曜日)午後3時から午後5時まで
2 方法 MicrosoftTeamsによるウェブ開催
3 出席者
(委員)
曽我部委員(第2部会長)、川島委員、野田委員
(事務局)
宮本行政部長、合田公開制度等担当課長、惠公開制度等担当課長代理、松永担当係長、余田係員
4 議題
(1) 第222回大阪市情報公開審査会全体会会議要旨の承認
(2) 大阪市情報公開条例第9条の適用について(報告)
(3) 諮問に係る審議
ア 平成30年度 諮問受理第2号、第4~22号、第27~29号、第33~36号、令和元年度 諮問受理第11号及び第14号
イ 平成30年度 諮問受理第31号及び第32号
ウ 令和元年度 諮問受理第3号
エ 令和元年度 諮問受理第12号
(4) その他
5 審議内容
(1) 第222回大阪市情報公開審査会全体会会議要旨の承認について
会議要旨について承認を行った。
(2) 大阪市情報公開条例第9条の適用について(報告)
大阪市情報公開条例第9条の適用について報告を受けた。
(3) 諮問に係る審議について
ア 「福祉局リハセンの○○職員に関する市内出張命令申請関係書類(勤務情報システムから出力したCSV)。ただし、H30.2.27大北福第1171号と同じ様式によるもの。」に係る公開請求却下決定に対する不服申立てほか28件(北区役所、福祉局)【平成30年度 諮問受理第2号ほか28件】
答申の方向性について審議した。
イ 「2018年6月18日における、吉村市長との全打ち合わせの記録並びに使用した資料一式。つまり、2018年6月18日に、吉村市長が何時何分に誰と何の打ち合わせをして何を決めた。伝えたか等を示す全記録。紙の文書、メール、電話のメモ等、全て。」に係る部分公開決定に対する不服申立てほか1件(危機管理室、教育委員会)【平成30年度 諮問受理第31号ほか1件】
答申の方向性について審議した。
ウ 「社会福祉法人○○病院について10月29日大阪市保健所医療対策課及び南西部生活衛生監視事務所に通報した件に関する文書一切」に係る部分公開決定に対する不服申立て(健康局)【令和元年度 諮問受理第3号】
答申の方向性について審議した。
エ 「別紙新聞記事『大阪IR 3者が提案』の3事業者からの提案書」に係る非公開決定に対する不服申立て(IR推進局)【令和元年度 諮問受理第12号】
審議着手前に会議終了時刻に達したため、審議未着手となった。
(4) その他
・事務局から不服申立ての状況の資料配付を受けた。
・「審査請求人口頭意見陳述・意見書の希望調査方法について」を了承した。
6 次回開催予定
令和2年8月27日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033