第298回大阪市情報公開審査会第1部会 開催概要
2024年8月30日
ページ番号:527046
1 日時 令和2年9月11日(金曜日) 午後3時から午後5時まで
2 方法 MicrosoftTeamsによるウェブ開催
3 出席者
(委員)
島田委員(第1部会長)、玉田委員、長谷川委員
(事務局)
宮本行政部長、合田公開制度等担当課長、惠公開制度等担当課長代理、松永担当係長、余田係員
4 議題
(1) 第297回大阪市情報公開審査会第1部会開催概要の承認
(2) 諮問に係る審議
ア 令和元年度 諮問受理第7号~第10号
イ 平成30年度 諮問受理第38号~第92号、第97号~第123号、第125号
ウ 令和元年度 諮問受理第13号
(3) その他
5 審議内容
(1) 第297回大阪市情報公開審査会第1部会開催概要の承認について
開催概要について承認を行った。
(2) 諮問に係る審議
ア 「1 大阪市環境局A環境事業センター(平成29年当時。大阪市環境局B環境事業センター)業務主任○○氏(職員番号:〇〇)の、平成29年度人事考課にかかる記録一式。」に係る部分公開決定に対する不服申立てほか3件について(環境局)【令和元年度 諮問受理第7号ほか3件】
答申案について審議した。
イ 「市民の声の回答にある『回答の偏りの傾向から当該施策・事業の関心の高さを概観したり』の部分について、標本の偏りを確認していないにもかかわらず、どのようにして回答の偏りを測定しているのかが示されている文書」に係る不存在による非公開決定に対する不服申立てほか82件について(市政改革室ほか)【平成30年度 諮問受理第38号ほか82件】
答申の方向性について審議した。
ウ 「『平成29年度に行った職員の処分に係る行政措置』のうち、『不適切な発言』(事件名)について平成30年3月に措置した事案(平成29年12月、職場内において、部下職員に指導する際、不適切な発言を行った)に関する人事観察委員会に提出された資料一式」に係る不存在による非公開決定に対する不服申立てについて(西淀川区役所)【令和元年度 諮問受理第13号】
答申案について審議した。
(3) その他
・事務局から不服申立ての状況の資料配付を受けた。
・「情報公開審査会の文書における用語(「出頭」)の使用について」との資料による報告を了承した。
6 次回開催予定
令和2年10月14日探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033