第108回 大阪市個人情報保護審議会第1部会 開催概要
2024年9月20日
ページ番号:623207

1 日時
令和4年9月22日(木)午前10時から正午まで

2 方法
MicrosoftTeamsによるウェブ開催

3 出席者
(委員)
野呂委員(第1部会長)、小林委員、篠原委員、矢口委員
(事務局)
巽行政部長、東公開制度等担当課長、松田担当係長、岡村担当係長

4 議題
(1) 第107回大阪市個人情報保護審議会第1部会開催概要の承認について
(2) 諮問に係る審議について
ア 個人情報保護条例第45条に基づく諮問に関する調査審議
(ア)
「ケース記録票」に関する訂正不承認決定(平野区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第170号】
(イ)
「虐待対応に係る情報」に関する開示決定、部分開示決定及び不存在による非開示決定(淀川区役所)【令和元年度 諮問受理(不服)第103~107・109・110号】
(ウ)
「介護記録・ケース記録票等」に関する開示請求却下決定及び部分開示決定(東淀川区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第183号・令和3年度 諮問受理(不服)第1号】
(エ)
「児童記録等」に関する部分開示決定(教育委員会事務局)【令和2年度 諮問受理(不服)第96号】
(3) その他

5 議事要旨
(1) 第107回大阪市個人情報保護審議会第1部会開催概要の承認について
開催概要について承認を行った。
(2) 諮問に係る審議について
ア 個人情報保護条例第45条に基づく諮問に関する調査審議
(ア)
「ケース記録票」に関する訂正不承認決定(平野区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第170号】
答申案の検討を行った。
(イ)
「虐待対応に係る情報」に関する開示決定、部分開示決定及び不存在による非開示決定(淀川区役所)【令和元年度 諮問受理(不服)第103~107・109・110号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(ウ)
「介護記録・ケース記録票等」に関する開示請求却下決定及び部分開示決定(東淀川区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第183号・令和3年度 諮問受理(不服)第1号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(エ)
「児童記録等」に関する部分開示決定(教育委員会事務局)【令和2年度 諮問受理(不服)第96号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(3) その他
事務局から次の資料配付及び説明を受けた。
諮問報告資料(令和4年度諮問受理(不服)第13号から第16号)

6 次回開催予定
令和4年11月2日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033