第113回 大阪市個人情報保護審議会第2部会 開催概要
2024年9月20日
ページ番号:623214

1 日時
令和4年12月2日(金)午後3時から午後5時まで

2 方法
MicrosoftTeamsによるウェブ開催

3 出席者
(委員)
金井委員(第2部会長)、岡澤委員、塚田委員、野田委員
(事務局)
巽行政部長、東公開制度等担当課長、松田担当係長

4 議題
(1) 第112回大阪市個人情報保護審議会第2部会開催概要の承認について
(2) 諮問に係る審議について
ア 個人情報保護条例第45条に基づく諮問に関する調査審議
(ア)
「ケース記録票等」に関する開示決定及び不存在による非開示決定(東淀川区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第172~174号】
(イ)
「高齢者虐待防止法に基づく支援記録」に関する部分開示決定(平野区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第176号】
(ウ)
「緊急一時保護に係る関係機関との経過記録」に関する開示決定・部分開示決定及び開示請求却下決定(東淀川役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第175号及び令和3年度 諮問受理(不服)第7号・30~32号】
(エ)
「公開請求等に係る請求人の情報」に関する利用停止不承認決定(24区役所ほか)【令和2年度 諮問受理(不服)第193号外53件】
(オ)
「ケース記録票」に関する訂正不承認決定(平野区役所)【令和3年度 諮問受理(不服)第13~15号
(3) その他

5 議事要旨
(1) 第112回大阪市個人情報保護審議会第2部会開催概要の承認について
開催概要について承認を行った。
(2) 諮問に係る審議について
ア 個人情報保護条例第45条に基づく諮問に関する調査審議
(ア)「ケース記録票等」に関する開示決定及び不存在による非開示決定(東淀川区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第172~174号】
答申案の検討を行った。
(イ) 「高齢者虐待防止法に基づく支援記録」に関する部分開示決定(平野区役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第176号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(ウ) 「緊急一時保護に係る関係機関との経過記録」に関する開示決定・部分開示決定及び開示請求却下決定(東淀川役所)【令和2年度 諮問受理(不服)第175号及び令和3年度 諮問受理(不服)第7号・30~32号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(エ) 「公開請求等に係る請求人の情報」に関する利用停止不承認決定(24区役所ほか)【令和2年度 諮問受理(不服)第193号外53件】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(オ) 「ケース記録票」に関する訂正不承認決定(平野区役所)【令和3年度 諮問受理(不服)第13~15号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(3) その他
事務局から次の資料配付及び説明を受けた。
ア 電子計算機の結合について(報告)
・「次期感染症サーベイランスシステム」

6 次回開催予定
令和4年12月27日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033