第141回 大阪市個人情報保護審議会第2部会 開催概要
2022年7月14日
ページ番号:662711

1 日時
令和7年4月14日(月)午後1時30分から午後3時30分まで

2 方法
MicrosoftTeamsによるウェブ開催

3 出席者
(委員)
塚田委員(第2部会長)、林委員、堀田委員、矢口委員
(事務局)
山下行政部長、川田公開制度等担当課長、岡田公開制度等担当課長代理、石丸担当係長、池島係員

4 議題項目及び議事内容
(1) 第140回大阪市個人情報保護審議会第2部会開催概要の承認について
開催概要についてメールで承認することとした。
(2) 大阪市個人情報の保護に関する法律の施行等に関する条例第65条第1項に基づく届出について
資料を基に事務局から説明を受けた。
(3) 諮問に係る審議について
ア 個人情報保護条例第45条に基づく諮問に関する調査審議
(ア)「移送費・通院交通費に関する書類」に関する部分開示決定・開示決定(西成区役所)【令和4年度 諮問受理(不服)第16号・令和5年度 諮問受理(不服)第16号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(イ)「公益通報に関する書類」に関する開示決定・部分開示決定(総務局)【令和5年度 諮問受理(不服)第14号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(ウ)「障がい等に関する記録」に関する部分開示決定(平野区役所・こども青少年局)【令和5年度 諮問受理(不服)第2~6号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(エ)「移送に関する資料」に関する部分開示決定(健康局)【令和5年度 諮問受理(不服)第30号】
資料を基に審議を行い、継続審議となった。
(4) その他
・新規案件の紙資料の送付に代えてデータで送付することの可否について委員の意見を求めて、各委員の了承を得た。
・終了案件の紙資料の返送用レターパックの必要量について委員の意見を求めて、各2通送付することとした。

5 次回開催予定
令和7年5月29日
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 総務局行政部行政課情報公開グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-9825
ファックス:06-6227-4033